タグ「まとめ」を含む投稿[25件]
2023年5月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード
今月もウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成した。

- Klondike レベル169→レベル182
- Spider レベル169→レベル180
- FreeCell レベル168→レベル181
- Pyramid レベル170→レベル181
- TriPeaks レベル169→レベル181
にレベルアップした。
先月は8~11だったレベルアップが今月は11~13だったのは5月22日が#ナショナルSolitaireデーだったため。この日にスタークラブも解いていればもっとレベルアップできたのだけどウィークリーリワードとデイリーチャレンジとスタークラブを一日でクリアするのはさすがに難しい。
#まとめ
2023-05-31
2023年4月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード
今月もウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成した。

- Klondike レベル160→レベル169
- Spider レベル160→レベル169
- FreeCell レベル160→レベル168
- Pyramid レベル159→レベル170
- TriPeaks レベル159→レベル169
にレベルアップした。
一か月のレベルアップは8~11。各種目のレベルは同程度になっている。
#まとめ
2023-04-30
2023年3月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード スタークラブ

今月はウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成したうえでスタークラブにもチャレンジ。
- Klondike レベル144→レベル160
- Spider レベル143→レベル160
- FreeCell レベル144→レベル160
- Pyramid レベル145→レベル159
- TriPeaks レベル150→レベル159
にレベルアップした。
一か月のレベルアップは9~17になり、おおよそ全種目が同程度のレベルになった。
ウィークリーリワードはスタークラブの進捗状況を考慮して種目を選択してきたが、スタークラブは今月中に全種目同じ達成状態になったので、来月からはレベルの低い種目からダイヤモンド→ブロンズの種目に選択する予定。
#まとめ
2023-03-31
2023年2月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード

今月はウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成して
- Klondike レベル135→レベル144
- Spider レベル136→レベル143
- FreeCell レベル136→レベル144
- Pyramid レベル135→レベル145
- TriPeaks レベル139→レベル150
にレベルアップした。
一か月で7~11のレベルアップ。
ウィークリーリワードはスタークラブでレベルを上げたトライピークスとピラミッドを考慮して
- ブロンズボーナスゲーム→(トライピークス・ピラミッドを除いて)レベルが2番目に低い種目
- シルバーボーナスゲーム→(〃)レベルが1番目に低い種目
- ゴールドボーナスゲーム→ピラミッド
- ダイヤモンドボーナスゲーム→トライピークス
となるようにコントロールしている。
来月はスタークラブも少し進めたいところ。
#まとめ
2023-02-28
2023年1月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード スタークラブ

今月はウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成しただけでなくスタークラブにもトライしてみた。
・Klondike レベル127→レベル135
・Spider レベル127→レベル136
・FreeCell レベル126→レベル136
・Pyramid レベル122→レベル135
・TriPeaks レベル121→レベル139
一か月で8~18のレベルアップ。
ウィークリーリワードは引き続きクラシックゲームの種目=ボーナスゲームの種目になっていてボーナスゲームの種目をコントールできる状態。スタークラブのおかげでトライピークスのレベルが一番高くなっているけれど今後他の種目もスタークラブにトライすることを考えて毎回ダイヤモンドボーナスゲームがトライピークスになるようにしている。
#まとめ
2023-01-31
2022年12月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード

今月はウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成して
・Klondike レベル116→レベル127
・Spider レベル117→レベル127
・FreeCell レベル117→レベル126
・Pyramid レベル113→レベル122
・TriPeaks レベル111→レベル121
にレベルアップした。
一か月で9~11のレベルアップ。
ウィークリーリワードは
・レベルの低いほうから4種目を順番に選択
・一番低いレベルの種目をブロンズ→シルバー→ゴールド→ダイヤモンドの順番に選択
といった感じで進めていったところ、クラシックゲームの種目=ボーナスゲームの種目になった。
#まとめ
2022-12-31
2022年11月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード

今月はウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成して
・Klondike レベル108→レベル116
・Spider レベル106→レベル117
・FreeCell レベル107→レベル117
・Pyramid レベル104→レベル113
・TriPeaks レベル103→レベル111
にレベルアップした。
一か月で8~11のレベルアップ。
今月末は発熱(コロナではなかった)のため当日にデイリーチャレンジができず。
これまで1月1日のデイリーチャレンジエラー以外は全て当日にクリアしていたので悔しい。
やはり健康管理は大切だった。
しかしこのおかげでアチーブメント(Complete a Daily Challenge from a prior month/Get Perfect in a prior month in Daily Challenges)をクリアしたので怪我の功名…
#まとめ
2022-12-03
2022年10月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード

今月はウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成して
・Klondike レベル96→レベル108
・Spider レベル98→レベル106
・FreeCell レベル96→レベル107
・Pyramid レベル94→レベル104
・TriPeaks レベル93→レベル103
にレベルアップした。
一か月で8~12のレベルアップ。
予想通り全種目レベル100に到達してメダルからエンブレムに!
今まではレベルが5つ上がるごとに新しいメダルになったのに次に新しいエンブレムになるのはレベル200。
先は長い。
#まとめ
2022-10-31
2022年9月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード

今月はウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成して
・Klondike レベル88→レベル96
・Spider レベル86→レベル98
・FreeCell レベル86→レベル96
・Pyramid レベル86→レベル94
・TriPeaks レベル85→レベル93
にレベルアップした。
一か月で8~12のレベルアップ。
レベルが一番高いスパイダーと一番低いトライピークスの差がちょっと気になってきた。
今月はウィークリーリワードの(特にダイヤモンド)ボーナスゲームがスパイダーなことが多かった。やはりレベルが高い種目が出やすいのだろうか。といってもボーナスゲームの種目をコントロールすることはできないし、このまま続けるしかないような。
現状はレベルが10も違えば大違いになってしまうけどそのうちレベル1000とかになってしまえば10の違いは誤差の範疇になってくるわけだし。
そしてこの調子だと来月中には全種目レベル100に到達できるのではないだろうか。#まとめ
2022-09-30
2022年8月のまとめ
編集
デイリーチャレンジ ウィークリーリワード

今月はウィークリーリワードとデイリーチャレンジをすべて達成して
・Klondike レベル77→レベル88
・Spider レベル77→レベル86
・FreeCell レベル78→レベル86
・Pyramid レベル75→レベル86
・TriPeaks レベル74→レベル85
にレベルアップした。
一か月で昨月と同じく8~11のレベルアップ。
これまでウィークリーリワードのクラシックゲームはレベルが低い種目を選択してきたけど11週目からクロンダイクから順番に選んでみた。そのせいかは不明だがダイヤモンドボーナスゲームが一番レベルの低かったスパイダーになったりしてレベル差が緩和された。どちらにしてもボーナスゲームの種目は選べないし余り同じ種類のゲームを続けていると飽きるので今度もこの方式で続けていこうと思う。
レベルのほうはあと15くらいで100に到達。単純に考えると2か月、多少かかっても年内には達成できるだろう。達成したらスタークラブにも挑戦しようかな。#まとめ
2022-08-31